パン教室のレッスン風景、日々のブログはこちらをご覧下さい。
https://ouchipancafe.hatenablog.com/
「アーモンドロール」
menu 2もご覧下さい。
シナモンロールのアレンジパンです。
牛乳仕込みの生地にアーモンドクリームを巻いた
甘いおやつパンです。
アーモンドパウダーを使って簡単にアーモンドクリームが
できます。
仕上げにスライスアーモンドをトッピングし、粗熱が取れたらお好みで
粉糖をふりかけます。
アーモンドクリームがあとを引く美味しさです。
よろしくお願いします♪
今日はシナモンロールのシナモンが苦手とういうことで
リクエストにお応えして「アーモンドロール」を作られました。
シナモンシュガーの代わりにアーモンドクリームを使います。
1次発酵中に、アーモンドクリームを作ります。
バター、砂糖、卵、アーモンドパウダーを順番に混ぜていくだけ。
簡単です。
1次発酵→ベンチタイム後、長方形に伸ばしアーモンドクリームを
塗り広げていきます。
くるくると巻きます。
巻き終わりはしっかりとじてあげます。
8等分にスケッパーでカットします。
2次発酵後、卵をはけで塗りアーモンドスライスをトッピングします。
美味しそうに焼き上がりました!
アーモンドクリームの甘~い香りが広がります。
しっかりと冷めたら、お好みで粉糖をふりかけます。
粉糖はお持ち帰りしていただきました。
「アーモンドロール」も教室メニューに仲間入りします!
シナモンが苦手でしたら是非!
シナモン好きな方にもおすすめしたいパンです^^
Kさん、本日はありがとうございました♪
「クレッセント」
menu2 もご覧下さい。
三日月形のハードな塩パンです。
生地には全粒粉を配合しバターを巻き込んで焼き上げます。
表面の粗塩が味と食感のアクセントです。
昨年秋頃から美味しさにはまり何回も焼いています。
成形が毎回うまくいかず、試行錯誤しながらやっとメニューに
仲間入りしました!
あまりにも焼きすぎて娘たちには飽きられてしまいましたが^^;
そのままでも十分美味しいですが、半分に切ってサンドイッチにしても
美味しかったです。
今年最初の教室は
はじめましての方が「クアトロツイスト」を作られました。
パン作りは以前から教室へ通われているということでしたが手ごねの経験はあまりないとのこと。
久しぶりの手ごねはいかがだったでしょうか^^
今日も気温が低く湿度も50%を切っていましたので
水分量を5cc多めにしました。
たてごねのあとのV字ごね中。
Vの字を書くようにころころ転がします。
こねあがり直前にアーモンドとカシューナッツを混ぜ込んでいきます。
ナッツ類を入れるのをすっかり忘れていてそのまま1次発酵するところでした・・;
お正月ぼけですね。。すみませんでした。。。
1次発酵後、クリームチーズ、カマンベールチーズ、塩こしょう
を巻き込みツイスト成形をします。
2次発酵後、強力粉をふりかけて高温で焼きます。
美味しそうに焼き上がりました!
ごろごろと入ったアーモンドとカシューナッツがアクセントになっています。
2種のチーズともよく合います。
Mさん、今日は寒い中お越し頂きありがとうございました♪
年末からPCの調子が悪く、更新できずにいましたが
ようやく直りました。
PCに振り回されたお正月でしたが、気を取り直して・・・
今年もよろしくお願いいたします^^
最近のおうちぱんです。
「クレッセント」
今年の初焼きパンです。
教室の新しいメニューでただいま準備中です。
また改めて紹介させていただきます。
「チョココロネ」
チョコクリームも手作りです。
クリームはたくさんできるので残った分は食べながら追加でのせて
食べました^^
後ろ姿もかわいいです。
「メロンパン」
教室メニューにあります。
次女のリクエストで焼きました。
私は半分だけ。あとは全部娘たちが食べました。
「ベーグル」
チーズとくるみ&クリームチーズです。
チーズは中にプロセスチーズが入っています。
くるみが大好きなので多めに入れたいのですが成形しづらくなるので
適量にしておきます。クリームチーズと相性ばっちりです。
本日 1月のスケジュールUPしました。
長女がインフルエンザにかかった3日後に
私と次女もうつってしまいました。。
十分気を付けていたつもりでしたが、やはり感染力は強い!
インフル恐るべしです;;
熱はそれほどではなかったものの、体中が痛くて2日寝込んでいました・・。
冬休みが1週間早く来てしまった我が家ですが、
昨日は予定通りクリスマスケーキを作りました。
ブッシュドノエル風、ロールケーキです^^
チョコクリームが柔らかかったためきれいに巻けず・・
チョコ生地もふわふわの予定でしたがうーん難しいです。
いちごサンタは次女作。
いちごとデコレーションで何とかクリスマスっぽくなりました^^;
みんな、美味しいと食べてくれたのでよかったです。
こちらは実家へのクリスマスプレゼントに焼いたシュトーレン。
2倍量こねて2本作りました。
ラムレーズン、クランベリー、いちじく、アーモンド、くるみ。
具材たっぷりです。砂糖はブラウンシュガーを使ってみました。
ほんのり生地が茶色です。
シュトーレンは日持ちするので、贈り物には最適です。
長女がインフルエンザAにかかってしまいました。。
大変申し訳ありませんが来週はお休みさせて頂きますので
年内のレッスンは終了となります。
ご予約頂いたのに申し訳ありませんm(_ _)m
最近のおうちぱんです。
「揚げないカレーパン」
底にピザチーズをしいて焼いてます。
チーズがパリパリです。
中の具は玉ねぎとツナで作る簡単フィリング。
カレー粉、ケチャップ、マヨネーズで味付けしてます。
マヨ嫌いの娘たちの反応は・・・
お姉ちゃんはおいしいと食べてくれましたが
妹はひと口食べて・・だめでした。。
「胚芽ロール」(教室メニューにあり)
中にプロセスチーズを巻き込んでいます。
半分はバターを入れてみましたがこちらも美味しかったです。
「米粉のピザ」(教室メニューにあり)
週末の朝ごはんの定番です。
サイズを大きくしたくて少し横長に伸ばしました。
「ウインナーパン&チーズパン」
同じ生地で半分はチーズを入れてチーズパンにしました。
最後に「ミニチョコマフィン」
バターを使わずオイルで焼くマフィンです。
ミニサイズなので2.3個食べたくなります^^
週末から急に寒くなりました。
土曜日の朝は雪がちらついていたようです。
急な寒さはこたえますね。。
本日も「メープルバターツォップ」を作られました。
1次発酵中に「メープルバター」を作ります。
メープルシュガー、バター、刻んだアーモンドとくるみを
混ぜ合わせます。
1次発酵後、3分割します。
徐々に徐々に長く伸ばしていきます。
長ーく伸ばす作業がこのパンの醍醐味です^^
まずは下半分を三つ編みにしていきます。
上下ひっくり返してもう半分も三つ編みします。
天板の上にのせリング状に整えます。
2次発酵後、作っておいたメープルバターをのせ焼きます。
美味しそうに焼き上がりました!
焼けたメープルバターの甘ーい香りが広がります。
Sさん、本日はありがとうございました♪
今日はようやく12月らしい寒さになりました。
とはいえ、今年はまだほとんどエアコン稼働してません。
ありがたいことです^^
本日は「メープルバターツォップ」を作られました。
メープルシュガーがたっぷり入り、
卵もバターも多めのリッチな生地です。
ツオップとは三つ編みを意味します。
こね始め、生地を台にこすりつけるように縦ごねします。
1次発酵→ベンチタイム後、成形です。
3分割した生地を長く長~く伸ばしていきます。
下半分を三つ編みします。
上下ひっくり返して、もう半分も三つ編みします。
天板にのせ、リング状に整えます。
2次発酵後、メープルシュガー、バター、くるみ、アーモンドを混ぜあわせた
ものを上にのせ焼き上げます。。
とてもきれいに焼き上がりました!
上にのせたメープルバターが美味しいんです。
くるみとアーモンドもいいアクセントになっています。
Kさん、本日もありがとうございました♪
「メープルバターツォップ」のアレンジ編です。
リングを3つにしてみました。
3分割した後、さらに3分割します。
60cmほど伸ばすところを→40cmくらいに伸ばし三つ編み後
リング型にします。
2次発酵後↓
メープルバターをのせます。
焼く温度は同じ。
焼き色が強めに出たので焼き時間は1分短めがよさそうです。
小さめ3つもまた可愛いです。
今日は「米粉のピザ」を作られました。
強力粉に対して2割弱の上新粉を配合した生地です。
油分はオリーブオイルを使います。
1次発酵→ベンチタイム後めん棒で丸く伸ばしていきます。
端の部分は少し厚みをつくってあげます。
2次発酵後、生地全体にはけでオリーブオイルを塗ります。
混ぜるだけの簡単トマトソースを塗り、チーズ、具をトッピングします。
焼く前から美味しそうです^^
焼き上がりました!
上新粉がない時は、100%強力粉でも大丈夫です。
焼きたてを試食されました。あつあつは最高ですね。
お好きな具をトッピングしたり、、カマンベールチーズ等をさらにのせても
美味しそうです。
Mさん、ありがとうございました♪
先週は今季1回目の「シュトーレン」を焼きました。
焼き上がりはこんな感じです。
熱いうちにバターを表面に塗ります。
粗熱が取れたら、粉糖をかけます。
2日寝かせて、カットしました。
今週から教室の気まぐれパンと一緒にシュトーレンの試食もお出ししています。
12月のレッスンまでです。
(おやつもありますよ)
今日は「スイートブール」を作られました。
1次発酵→ベンチタイム後、丸め直しをしています。
丸め直す前に軽くガス抜きします。
2歳のRちゃんもお手伝い。
2次発酵後、作っておいたクッキー生地を上にのせていきます。
きれいに焼き上がりました!
帽子のつばの部分も美味しそうです。
翌日以降クッキー生地はべたついてしまうので、アルミホイルをかぶせて
トーストしてあげるとサクサク感が戻ります。
Iちゃん、ありがとうございました♪
アレンジ編です。
「抹茶スイートブール」はいかがでしょうか。
クッキー生地に抹茶大さじ1を加えました。
焼成前↓
抹茶を加えた分クッキー生地がやや重くなったようで、
つばの部分はかなり控えめになりました。
卵を少し追加するといいかもしれません。
抹茶好きの娘たちには好評でした^^
今朝は車のフロントガラスが凍っていました。
朝晩は特に寒くなりました。。。
そろそろインフル、風邪の季節・・・
しっかり予防したいと思います。
最近のおうちぱんです。
「ウインナーパン&ハムマヨパン」
教室メニューのウインナーパンを半分はハムマヨパンにしてみました。
レシピのリニューアルを検討中です。
「米粉のピザ」(教室メニュー)
我が家の定番でもあります。
「クレッセント」
毎回、形が崩れてしまうので成型方法を変えてみました。
溶かしバターを生地に塗って巻くのですが、この溶かしバターが2次発酵時に
形を崩してしまうのでは?と思い、固形のままバターを巻いてみたら
成功しました!
焼く前に、溶かしバターを表面に塗り粗塩をのせてます。
少しハードな塩パンです。
「ベーコンとズッキーニのキッシュ」
こちらはパンではないのですが、新鮮なズッキーニが手に入ったので
初めて作ってみました。
皮の部分を先に作り、オーブンで焼いておきます。
中の具は薄くスライスしたじゃがいも、ベーコン、ズッキーニです。
卵、牛乳、生クリーム、粉チーズ、ピザチーズを混ぜたものを最後に流し込んで
オーブンで焼いたら出来上がりです。
パン作りよりも大変でした・・・作業工程が多くて途中後悔しましたが、とても
美味しかったのでよしとします^^
一切れで十分満足の味でした。
今日ははじめましての方にお越し頂きました。
「ベーグル2種」を作られました。
粉量が多め、油分も少ないのでどっしりとした生地です。
こね始めはしっかり圧をかけて押し付けるようにこねます。
こねむらがないように、それから今からの季節は特に乾燥注意です。
1次発酵後、6分割します。
はじめは、生地をまるめるのがなかなか難しいのですが、
お上手です。
ベンチタイム後成形していきます。
半分はここでプロセスチーズを全体にちらし、巻いていきます。
2次発酵後、お湯で片面ずつ茹でて焼いていきます。
とてもきれいに焼き上がりました!
焼きたてを少し試食されました。
ベーグルはアレンジの幅が広いのでいろいろ試してみるのもいいですね。
ちなみに私はくるみとクリームチーズ、又はクランベリーとクリームチーズ
が好きです^^
Sさん、本日はお越し頂きありがとうございました♪
最近のおうちぱんです。
「ベーグル」プレーン&チーズ
教室メニューにあります。
バターを室温に戻す手間がないので思いたったらすぐできる
のがいいベーグルのいい所です。
ベーグルはバターではなくサラダ油(又はオリーブオイル)を使います。
「バゲット」
まだまだ上手には焼けませんが今まででは1番の出来でした。
成形時長く伸ばし過ぎてしまい・・・
天板に斜めに置くのですが、入りきらず少し曲がってしまいました。。
中の生地はポコポコ気泡があるのが理想ですが、まだまだです。。
練習あるのみです!
「りんごのヨーグルトケーキ」
りんご1個、ヨーグルト200g入っています。
しっとりとしたケーキです。
先週のレッスンのおやつにお出ししました。
「プリン」
今回蒸し方を少し変えてみたらいつもよりも美味しかったです。
いつもは半分お湯につかった状態で蒸していたのをちゃんと蒸し器を使って2段にし、
弱火で約30分、蒸らし10分にしました。
弱火でじっくりがいいようです。
最後に「サーターアンダギー」
いつも実家の母からもらってばかりでしたが、
はじめて自分で作りました。
といっても、ミックス粉に卵を混ぜて油で揚げるだけですが。。
揚げたて、最高でした^^
11月、12月、1月限定です。
ドイツの伝統的なクリスマス菓子パン「シュトーレン」
料金 ¥2500 (材料・レシピ・気まぐれパン・おやつ・飲み物込み)
中の具材は、
ラムレーズン
ドライクランベリー
ドライマンゴー
アーモンドスライスです。
ラムレーズンが苦手、お子様向けに・・等
ご希望の方はレーズンに変更可です。
(ご予約の際にお知らせ下さい)
強力粉に少し薄力粉を配合した生地です。
焼き上がったら熱いうちに生地の表面にバターを塗り粉砂糖をたっぷり
ふりかけます。通常のパンよりも日持ちします。
焼きたてよりも2,3日おいた方が生地が落ち着き美味しいです。
薄くスライスしていただきます。
私も大好きなパン♪
ご予約お待ちしてます。
今日は「ショコラマーブル」を作られました。
プレーン生地とココア生地、2種類こねていきます。
始めのこね作業、たてごねです。
8割方こねたら2分割し半分はココアパウダーと水を混ぜ合わせた
ペーストを加えこね合わせていきます。
2種類の生地がこね上がりました。
このあと1次発酵します。
1次発酵後、成形していきます。
くるくると巻いていきます。
三つ編みにすることでマーブル模様ができます。
トヨ型に入れて焼き上げます。
きれいに焼き上がりました!
甘ーい香りが広がります。
トヨ型をお持ちでない場合はこんな成形はいかがでしょうか。
くるくると巻いたあと、8等分にカットします。
2次発酵前↓
2次発酵後
焼成前、溶き卵を刷毛で表面に塗り、スライスアーモンドをのせました。
シナモンロール風、「チョコロール」です。
お好みで粉糖をかけてもいいですね。
よかったら参考にしてみて下さい^^
Kさん、本日も来て頂きありがとうございました♪
11月に入っても暖かい日が続いていますね。
今年は年末の大掃除を少しでも減らすべく、気になっていた場所の
掃除をちょこちょこ始めました。
ほこりの多さにびっくりでした・・・。
最近のおうちぱんです。
「セサミ抹茶」
抹茶生地の中には黒ゴマクリームが入っています。
アーモンドバウダーと黒すりごまで作るクリームが癖になる美味しさです。
マフィン型に入れて焼きました。
「バゲット」
今、1番難しいと思っているパンです。
いろいろレシピを参考にするのですが、今回は粉を間違えるという大きなミス
をしてしまいました。。
クープも難しい・・・。
「Wチーズスティック」
プロセスチーズとピザチーズを巻き込んでいます。
仕上げに粉チーズと大人用にはブラックペッパーをふりかけました。
「さつまいものケーキ」
蒸したさつまいも、牛乳、卵、砂糖、溶かしバター少々をミキサーにいれるだけ。
あとは、型に入れてオーブンでじっくり焼きます。
冷蔵庫で冷やして翌日食べました。
砂糖の量を減らして、メープルシロップを入れたのでしっとりなめらか。
芋ようかんをもっとくちどけよくしたような・・美味しかったです♪
10月も今日で終わりですね。
ハロウィンですが特別何もない我が家です。
かぼちゃのパンか何か作ればよかったかな。。。
最近のおうちぱんです。
「生クリームブレッド」
仕込み水の約半分、生クリームを使います。
しっとりふわふわです。
「カルツォーネ」
カルツォーネとはイタリアの包み焼きピザです。
レンジ加熱で手作りするトマトソースとハム、ピザチーズを
包んでいます。モッツアレラチーズでも美味しそうです。
乾燥バジルがなかったのでバジルソースを少し入れました。
見た目は地味ですが、すごく美味しかったです。
「クレッセント」
今回は全部成形失敗。。
うーん、三日月形難しいです。
好みのパンなのですが、形がなかなかきれいに焼き上がりません・・。
「ドロップクッキー」
レーズン、クランベリー、カシューナッツにスライスアーモンドを混ぜ込み
ました。型取りしないので簡単です。
周りはサクサク、中はしっとりです。
本日、11月のレッスン開催日UPしています。
早くもクリスマスへ向けてこの時期だけの限定メニュー「シュトーレン」
を予定しています。
12月は冬休みの為レッスン日が少なくなりますので準備ができ次第
11月後半あたりから始めたいと思っています。
また改めてご案内します。
最近のおうちぱんとおやつです。
「ポンデケージョ」
ブラジルのおやつパンだそうです。
本場のポン・デ・ケージョを食べたことがないのですが
チーズたっぷり、モチモチで美味しかったです。
ただ、冷めると固ーくなるのでトーストしないと食べられません。。
「クレッセント」
全粒粉配合のややハードな塩パンです。
三日月の成形が難しく、写真ではわかりませんが4個中3個は
失敗でした・・・。
でも味は良し!あっという間になくなりました。
「スイートポテト」
義両親の畑で採れたさつまいもで作りました。
ひと口まる型とスティック型に。
最後に・・
次女のバースデーケーキを作りました。
リクエストの抹茶のシフォンケーキを前日に焼き、
当日一緒にデコレーションしました。
誕生日ケーキははお店で注文が多いのですが
たまには手作りもいいものです。
最近のおうちぱんです。
「バターロール」
朝ごはん用に。
毎回毎回作る度に成形が難しいな~と思います。
お久しぶりのあんぱん。
定期的に食べたくなります。
お花の成形は見た目ほど難しくないんですよ。
形が変わると食感も変わり、それがまた楽しいです。
3連休に焼いた定番の「米粉のピザ」
具もたっぷり、生地はもちろんパンなのでお腹いっぱいになります。
「さつまいもロール」
さつまいもを茹でてはちみつとバターと少しの牛乳で餡を作りました。
生地にたっぷり巻き込んでいます。
かぼちゃ餡にしても美味しいと思います。
翌日もしっとりふわふわでした。
最後に、おやつに作ったスコーン。
クランベリー&チョコとチーズです。
チーズは甘すぎないので朝ごはんにもなります。
コーヒーとの相性ばっちりです♪
朝晩はようやく涼しくなってきました。
日中はまだまだ暑い日もありますが、嬉しい秋の気配です。
本日は「クアトロツイスト」を作られました。
クアトロとはイタリア語で数字の「4」を意味する言葉です。
アーモンド、カシューナッツ、カマンベールチーズ、クリームチーズ。
4種の具材がたっぷり入った贅沢なパンです。
1次発酵後、4分割します。
ベンチタイム後、成形していきます。
クリームチーズを塗り広げます。
カマンベールチーズをのせ、お好みで塩コショウをふりかけます。
二つ編みに成形します。
2次発酵後、強力粉をふりかけて高温で焼き上げます。
美味しそうに焼き上がりました!
ゴロゴロ入ったナッツ類がアクセントになり、チーズとの相性もばっちりです。
Kさん、本日もありがとうございました♪
9月になりました。
新学期はもう始まっていますが、
今日からようやく通常という感じです。
半月ぶりにパン焼きました。
娘たちが好きな「チーズスティック」
余っていたフランスパン専用粉で作ってみました。
見た目、焼き色が少し強めです。
少しチーズを増量しました。
ついでにおやつも焼きました。
私の好きな「米粉のバナナマフィン」
パン教室、9月のスケジュールUPしています。
新メニュー「スイートブール」もおすすめです。
お待ちしてます♪
9月のスケジュールUPしています。
夏休みももう後半、ようやく暑さも落ち着きそうです。
それにしても今年は暑すぎました!!
来年の夏が思いやられます。。
暑い暑いと言いながらも、去年よりパン焼いたような気がします。
「ガーリックバター」
「チーズベーグル」
半分にカットして卵やベーコン、トマト、レタスなどたっぷりはさんで
食べると美味しいです。
「シナモンロール」
定期的に食べたくなります。
シナモンシュガーの甘~い香りが好きです。
半分はアーモンドダイスをトッピング。
アイシング用の粉砂糖が足りず・・・調べてみたら手作りできると
あったので、砂糖、水、牛乳、はちみつで作ってみました。
明日から帰省します。
機内で食べるおやつにします♪
7月も今日で終わりです。
台風の影響でここ数日は気温が下がり
過ごしやすくて助かります。
再び猛暑に戻りそうですが・・・。
最近のおうちぱんです。
「食パン」(教室メニューにあります)
教室メニューの中では1番こねがいがあります^^
気温が少し下がった日の早朝こねました。
半分はフレンチトーストにして食べました。
そして、教室の新メニュー試作中です。
「スイートブール」
少し焼き目が強かったので、後日調整しました。
調整後 ↓ また改めて紹介したいと思います。
「レアチーズケーキ」が無性に食べたくて作りました。
半分残った生クリーム消費のため、今度は焼きチーズケーキを。
「メープルパンプキンチーズケーキ」
どちらもムラヨシマサユキさんという方のレシピです。
図書館で見つけて早速作ってみました。
作り方もシンプル、簡単でおいしい!お気に入りになりました。
長~い夏休みが始まりました。
今年は夏休み後半に家族の予定や帰省などが入っているので
それまでに宿題を終わらせるべく、娘達は頑張っています。
娘達がまだ小さい頃は夏休みは毎日がぐったりだったような気がします^^
成長と共に親の夏休みも確実に楽になりつつあります。
最近のおうちぱんです。
「ミルクハース」
やや過発酵気味になってしまい・・クープ入れが難しかったです。
夏場はほんとに発酵が早い!です。
「ベリー&ベリー」
ドライストロベリーとクランベリーをたっぷり混ぜ込んでます。
仕上げに表面に溶き卵を塗ったあとグラニュー糖をまぶします。
甘さとベリーの酸味がいいです。
「ウインナーパン&コーンマヨパン」
定番のウインナーパンはみんな大好きです。
コーンマヨパンはバターでソテーしたコーンを成形時巻き込んでいます。
そのせいか翌日もパン生地はしっとりして美味しかったです。
今日も朝から30℃越えるような熱気です。
3連休も暑さが続きそうですね。。
外のお出かけはつらいので、うちはだいたい室内プールです^^
今日は、「米粉のピザ」を作られました。
生地は強力粉と2割程度の上新粉を加えています。
生地がなめらかになるまでこねていきます。
1次発酵→ベンチタイム後、生地をまるく伸ばしていきます。
生地の端に少し厚みを作ってあげます。
2次発酵後、トマトソース、ピザチーズ、具をのせていきます。
高温で焼き上げます。
美味しそうに焼き上がりました!
トッピングは粒コーン、ウインナー、ミニトマトです。
仕上げにパセりをかけます。
お好みで色々とアレンジできますね。
トースターやグリルなどで温め直して食べる時は、焦げやすいので
上にアルミホイルをかぶせてあげるといいと思います。
Kさん、今日も暑い中ありがとうございました♪
大雨が過ぎて一気に夏本番の暑さです。
朝からすでに気温が高く、これからは暑さとの戦いです。。
今日は初めての方が来てくださいました。
卵ありのややシンプルな生地に、
具をたっぷりのせたお食事パンを作られました。
1次発酵後、4分割してまるめていきます。
ベンチタイム後、生地を伸ばしていきます。
うずまき状に成形します。
2次発酵後、つや出しの卵を塗ります。
粒コーンに角切りにしたスライスベーコン、マヨネーズ、塩コショウ少々を
混ぜ合わせた具をのせていきます。
最後にチーズをたっぷりのせます。
「コーンマヨチーズ」
美味しそうに焼き上がりました!
子どもたち、、喜んでくれるかな^^
Yちゃん、今日は暑い中ありがとうございました♪
台風が過ぎて、真夏の暑さが来たと思ったら今日は梅雨に逆戻りです。
しばらく雨が続きそうです。。
本日は「メープルバターツォップ」を作られました。
ツォップとは・・三つ編みを意味します。
メープルシュガーを贅沢に使い、
卵、バター多めのリッチな生地です。
今日も水分は最少量で。
1次発酵後、生地を3分割にします。
細く長く伸ばしていきます。
こね台をめいいっぱい使って長~く。
三つ編みにしていきます。
リング状にします。
2次発酵後、仕上げにメープルバターをのせます。
アーモンドとくるみ入りです。
美味しそうに焼き上がりました!
焼き上がりはメープルシュガーの甘ーい香りが広がります。
しっとり甘い生地にナッツとメープルバターがよく合います。
一口食べると止まらなくなるパンです^^
Mさん、本日も雨の中ありがとうございました♪
デッキで育てているミニトマトの鉢が強風で落ちて割れてしまいました。。
鉢は割れましたが苗は無事でした。
さて、今日はお二人が「ショコラマーブル」を作られました。
卵あり、バター多めのリッチな生地です。
プレーン生地とココア生地2種類作ります。
1次発酵、ベンチタイム後それぞれの生地を伸ばしていきます↓
中にはチョコチップがたっぷり入ります。
ココア生地をのせてくるくる巻いたあと、三つ編みにします。
三つ編みすることでマーブル模様になります。
トヨ型という円筒の型に入れてじっくり焼いていきます。
きれいに焼き上がりました!
「Wさん作」
「Iさん作」
生地の表面には砕いたアーモンドスライスがたっぷり。
食べた時のアクセントになります。
焼きたてを一切れ試食されました♪
カットするごとに違うマーブル模様が楽しめます。
Wさん、Iさん、ありがとうございました♪
今週焼いたパン達です。
「メープルバターツォップ」
教室メニューにもあるパンです。
焼きたいパンが多すぎて後回しになっていましたがやっと
焼くことができました。私の大好きなパンです。
メープルシュガーを贅沢に作っています。
生地の上のナッツもアクセントになってます。
あっという間になくなりました^^
「ガーリックバター」
シンプルな生地にガーリックとバター、粉チーズをのせて高温で焼きます。
成形がいまいちでしたが、焼きたてはガーリックバターの香りがなんとも食欲をそそられます。
「お花型食パン」
数年前に姉からもらったフラワー型、すっかり存在を忘れていました・・・
棚を整理していたら出てきたので早速使ってみました。
型から外すまでちゃんと焼けているか心配でしたがちゃんと焼けてました。
可愛いお花の形で美味しさもUPします^^
最後に「抹茶プリン」
抹茶が溶け切らず底にたまってしまいました・・・
今度は抹茶色がしっかり出るようにまた作ります^^
今週の教室の「気まぐれパン」です。
教室では当日の朝焼いたパンを2次発酵中にお出ししています。
何が出るかはお楽しみです。
「米粉のピザ」
まだ新玉ねぎが手に入るので、スライスしてたっぷりいれました。
教室メニューにもある我が家でも定番のピザです。
「ウインナーパン&チーズパン」
ウインナーパンは教室メニューにあります。
メニューのレシピは全粒粉入りですが、今回は強力粉100%で。
半分はプロセスチーズを入れ、上にピザチーズをのせました。
最後に・・
作ってみたくて材料だけはずっと前から揃えていたのですが、
気づいたら3か月近く経っていました・・
「あんずの米粉アーモンドケーキ」
缶詰のあんずを初めて使いました。
生地の中にもカットしたあんずとスライスアーモンドが入っています。
甘すぎず、あんずの酸味がくせになる美味しさでした。
本日は「クアトロツイスト」を作られました。
今回は強力粉に薄力粉を配合した生地になっています。
薄力粉を加えることで、サックリした軽い食感のパンになります。
生地を8割方こねたところで、ローストしたアーモンドとカシューナッツを
加え、混ぜ込んでいきます。
1次発酵後、生地を4分割し、まるめているところです。
ベンチタイム後、長方形に伸ばしクリームチーズ、カマンベールチーズを
のせ巻いていきます。
最後は生地を半分にカットしてツイスト成形します。
2次発酵後、強力粉をふりかけて高温で焼き上げます。
美味しそうに焼き上がりました♪
2種のナッツに2種のチーズ、焼きたては香ばしい香りが部屋中に広がります!
ゴロゴロ入ったナッツがアクセントになっています。
今日は焼きたてを試食されました。
Mさん、ありがとうございました^^
福岡、早くも梅雨入りしましたね。
最近は部屋の湿度が60%を超える日が多いので
パンの発酵が早いです。
前回に引き続き、最近焼いたパンです。
「湯種食パン」
湯種とは・・・熱湯と小麦粉(強力粉)を混ぜ合わせたものです。
予め作っておいた湯種を生地に加えてこねていきます。
「今日はめっちゃこねたい!」と思った時におすすめのパンです^^
しっとりしながらも弾力があります。
「チョココロネ」
チョコクリームを間違えて2倍量作ってしまい、
スライスした湯種食パンにもたっぷりのせて食べました。
コロネはクリーム以外にもポテトサラダや卵など入れて、惣菜パンにも
なりますね。
「アーモンドクリームロール」
シナモンロールと同じ作り方です。
アーモンドクリームを作って生地に塗り、巻いていきます。
アーモンドクリームが美味しい♪
意外と甘さ控えめだったので、仕上げに粉糖かアイシングしても良さそうです。
最近のおうちぱんです。
「ショコラカンパーニュ」
カカオパウダーもチョコも多めに。自分好みの濃厚なショコラカンパーニュになりました♪
「ラウンド食パン」
トヨ型という型に入れて焼きます。耳の部分が多くて好きです。
スライスすると1枚がちょうどいいサイズです。
教室のメニューにもある「バターロール」
イースト量を1/4に減らして室温で発酵すること3時間半。
2次発酵は35℃で1時間。
ゆっくりと作るのもたまにはいいものです。
昨日はまだ室温低めでしたが、これからはパン作りに最適な季節です。
それから、3月に受験したパンシェルジュ検定の結果が届きました!
無事合格。ほっとしました^^
次は1級!? いつの日か。。
連休明けたら急にひんやり、暑くなったり寒くなったり・・
服を選ぶのが難しい季節です。
今日ははじめましての方が「クリームパン」を作られました。
バター多め、卵ありのリッチな生地です。
べたつきやすいので水分量は常に最少で。
1次発酵中にカスタードクリームも作ります。
ベンチタイム後、成形中です↓
手づくりのカスタードクリームを包んでいきます。
2次発酵後、溶き卵をはけで塗ります。
仕上げにアーモンドスライスをのせ、焼き上げます。
とてもきれいに焼き上がりました♪
半分だけ・・と思っていても食べ始めたらペロッと1個あっという間になくなります(笑)
Mさん、小さなパン教室ですが雨の中ありがとうございました♪
今日は子供達の通う小学校の入学式です。
桜はすっかり散ってしまいましたが
お天気で暖かい日になりよかったです。
最近のおうちぱん。
「白パン」
仕込み水に牛乳を使い、焼成前に上新粉をふりかけます。
低温でじっくり焼くことで真っ白なパンになります。
ふわふわほんのり甘いです。そのままでも美味しいですが
うちでは半分にカットして、卵&ハム&生野菜、ジャム&クリームチーズを
はさんだり、チーズをのせてトーストしたり色々ありです^^
こちらは「フーガス」
リーフ形はドライトマト入り、扇型は粉チーズ入りです。
油分はオリーブオイル、2次発酵後、生地の表面にもオリーブオイルを塗って
高温で焼き上げます。シンプルですが食べだすと止まらないお食事パンです。
やや過発酵気味になってしまいました。。
きれいな模様を出すのが難しいです。
「米粉の抹茶パウンドケーキ」
抹茶とあんこのケーキが作りたくて、粒あんを型の下に敷いてみたのですが
これはちょっと失敗でした・・・。
粒あんが焼かれて固くなっていました。
生地の方は自分好みの濃い抹茶味でしっとり美味しかったです♪
日に日に暖かくなってきて、桜の開花が待ち遠しい季節です。
花粉と紫外線はつらいですがお花見は楽しみです。
こちらはお花見に合うおやつ。
「桜あんのシフォンケーキ」
生地に桜あんを混ぜています。見た目は普通のシフォンケーキですが
食べるとほんのり桜の風味がします。でももっと桜あんの味がほしかった
なー。次はもっと量を増やして作ってみたいと思います。
こちらは今朝焼いた「湯種食パン」
イーストの量を半分にして、1次発酵30度で2時間半、2次発酵35度で
50分といつもより時間をかけてみました。
発酵に時間をかけている間買い物へ出かけたり、用事を済ませたりできます。
焼き上がりはほわんほわん、しっとり美味しいです^^
今日の小郡は積雪15cm位!?です。
午前中もずっと降っていました。
こんな日はうちでパンを焼くに限ります!
また焼きました^^「クロワッサン」
前回の反省点を踏まえつつ、出来上がり6個だと1つが大きかったので
8個にして、半分はチョコを入れました。
余り生地は1cmにカットしてカップに入れ、クロッカン風にしました。
ワッフルシュガーとシナモンをトッピングしています。
2次発酵の見極めが難しいです。。。
やや過発酵になっています・・・。
層は一応ちゃんとできていました^^
チョコクロワッサンの方は切ったら真ん中にチョコがあるはずでしたが
端っこに寄ってしまってます。。。
今日はもうひとつ焼きました。
「じゃがいものパン」です。
レンジでチンしたじゃがいもをマッシュして生地に混ぜ込んでいます。
表面に白ゴマ油を塗り、岩塩をかけて高温で焼き上げます。
外側はパリっ、中はふわふわもっちりで見た目は地味ですがとっても
美味しかったです。
最後は、いつかのおやつに焼いた「米粉のスポンジケーキ」
マフィン型で焼きました。
甘さ控えめ、量も少な目、夜のおやつにはちょうどいいサイズでした♪
今年の冬は特に寒いです。
カイロの減りが早いです。我が家はオール電化なのですが
来月の電気代が怖いです・・・。
先日、すごく久しぶりにドーナツを作りました。
2次発酵後、油で揚げるのでなかなか作ろう!とはならないのですが、
揚げたては最高に美味しかったです^^
焼きドーナツも美味しいですが、イーストドーナツも負けてません。
シナモンシュガー味と粉砂糖でアイシングしました。
昨日焼いた「ナッツカフェローフ」
プレーンとコーヒー生地のうずまきパンです。
甘くしたかったので、クーベルチョコをたっぷり入れました。
ローストしたくるみも巻いています。
スライスした途端コーヒーのいい香りがしました。
チョコとの相性もばっちり、くるみがいいアクセントになっています♪
今年の冬こそは焼こうと思っていました。
早々と発酵バターを買いスタンバイしておりました。
雪の降る寒ーい日に緊張しながら焼いたのは・・・
「クロワッサン」です。
クロワッサンはバターを生地で包み、折り込んでいくのですが
バターが溶けてしまうとアウトなので室温が高い季節は難しいです。
冬の寒い時期にこそ作れるパンです。
恥ずかしながら、教室で習ったきりこれが2回目です。
案の定・・・納得のいく仕上がりには程遠いです・・・。
成形時、切り取った端の生地はねじってグラニュー糖をまぶしました。
意外とこういう部分が美味しかったりします^^
こちらは、米粉で作るバター、卵なしのメープルクッキーです。
バターの代わりにこめ油(今回はこめ油がなかったので太白ごま油を使用)
をいれるレシピなのですが、今まで作ってきたクッキーで1番作りやすく
簡単でした。緩めの生地なのでしぼり袋に入れて天板に絞り出していくだけ
なので、型抜きするよりずっと簡単で早いです。
お味の方も、さくさくでとっても美味しかったです。